2024.12.15
2024年12月13日「アップサイクルを通じた企業価値向上取り組み事例~「エシカル消費者層」ターゲティング方法でわかる勉強会~」 開催しました
2024年12月13日「アップサイクルを通じた企業価値向上取り組み事例~「エシカル消費者層」ターゲティング方法でわかる勉強会~」 開催
リアル・オンライン合計25名の方にご参加いただきました!
日本エムテクス三浦社長からは、
SDGsに取り組んでいる会社の成功事例、取り組むことのメリットをお話いただきました。海外では、商品を購入する際にSDGsに取り組んでいる会社から買うというのはスタンダードではありますが日本ではまだまだそうなっていない、今後は変わっていくものと思います。
FANFARE梶原社長からは、
新築住宅の着工戸数が下がっていく中、中規模木造の需要のお話をしていただきました。地場の工務店・ビルダーだからこそできることがまだまだあると思います。
■ご参加者アンケートから一部抜粋
・今後の住宅業界についてすごく勉強になりました。
・未来の工務店の戦略を知れてよかった
・中規模木造を地場で先駆けてリードする事を大事なお客様へ伝えたい。
・エシカル消費者層にむけてエコな取り組みを地場工務店がどのように実現できるのか?三浦社長のチャレンジを規模は違えど、できる事を取り組みたいと思いました。
JGBA加盟企業様には、後日「JGBAChannel」にて本日の勉強会動
画と投影資料をアップいたします!